こんにちは。裏紙日記のJunです!
2021年になってから日本人投資家を中心に注目を集めている「EHang」についてのニュースをまとめて紹介していきます。
皆さんの投資の参考にしていただければと思います。
今回紹介するのはこちらのニュースです!
EHang to Provide UAM Services in Hengqin New Area in Zhuhai, China
https://ir.ehang.com/news-releases/news-release-details/ehang-provide-uam-services-hengqin-new-area-zhuhai-china
ニュースの概要
ニュースの概要を下枠にまとめています。
2021年1月12日 EHangは 珠海大平秦汎観光開発有限公司 を含めた3社と戦略的パートナーシップを結ぶことを発表しました。
珠海大平秦汎観光開発有限公司 は 恒秦新地域 の観光事業を行い、恒秦新地域の観光資源開発やブランディングを手掛けている会社です。
パートナーシップの目的は「空中観光・航空移動サービス」の運営です。
「自由貿易試験区」の横琴新区で EHang は世界に先駆けてAAV(自律型航空機)の実用化を行い、近い将来でのAAV(自律型航空機)の商用化を狙っていることがわかります。
また、1月8日に行われた調印式でEHangの二人乗りAAV「EH216」に合計36名の方が搭乗し、複数のAAVの同時飛行を行う最新技術を実証しました。
その時の動画がこちらです!
自動車よりも早く、自動運転で空を飛べる時代がもう間近に迫っているなんて、すごくワクワクさせられますね!
まとめ
このニュースを読んで、EHangが本格的にUAM(アーバンエアモビリティ)市場に力を入れ始めたと感じました!
EHangはこのニュース以外にもUAM企業の先駆者としていろいろなアプローチをしていますので、今後のEHangの動きに要注目です!
EHangはUAM市場以外にも、効率的な物流に貢献する「ロジスティックス」や煌びやかな演出をする「エンターテインメント・広告業」なども行っているので、UAM以外のニュースも気になりますね!